ウサギが飲む水は「水道水」で良いの?
ミネラルウォーターを上げても良いの?
など、ウサギの水分補給についてご紹介します。
ウサギの飲み水!
一般的にウサギの飲み水は、水道水で問題ありませんが心配なケースがあります。
地域によっては地下水を使っている場合があり、ミネラルなどの成分が含まれている事があります。
少量などであれば問題ないですが、毎日飲む水にウサギにとっては必要ない成分があれば、そのうち健康に影響する場合も考えられます。
また、水道水には水の雑菌繁殖や腐敗を防ぐために塩素が含まれています。これは基本的に人間には問題ない物ですが、体の小さいウサギにとっては悪影響が無いとも言い切れません。
それ以外には古いマンションであればサビが水に含まれている事もあります。
そのような観点からも、人間にはもちろんペットにも安心な水を飲ませたいところです。
売られているペットボトルの水
水道水がだめなら売られている水はどうでしょうか?
一般的に売られているミネラルウォーターというのは、主に地下水からくみ上げられた水を処理したりし、人間が飲める水にしたものですが、これには、ミネラル(カルシウム、ナトリウム、カリウム等)が含まれている事がほとんどです。
もちろん少量で人間にとっては必要なミネラルであったりするので問題があるわけではありません。
ですが、小型ペットのウサギにとっては必要でないミネラルであったりします。
そうなると健康的にも悪影響が出ないとも限りません。ウサギに飲ませるのであれば、ミネラルが含まれていないペット用の水もしくは、純水として売られている水が安心です。
ウォーターサーバーを利用する
近年ウォーターサーバーを一般家庭にも設置することが増えてきています。一般的には人間が飲む用に設置するのですが、ペットにも飲ませられるのでしょうか?
答えは、市販のペットボトルと同じで、ミネラルウォーターの場合はあまりペットのウサギには適していません。
ですが、純水を扱うウォーターサーバーであれば問題ありません。問題ないというよりも純水なので水道水を飲ませるよりも安心です。
ウサギが安心して飲める水!どんな水が適してる?

もっともポピュラーな水道水
うさぎの体にとって水は大切な成分です。もちろんほかの動物にも言えますが、毎日新鮮な水が健康には良いです。
ただし、気を付けたい事は水道水には雑菌の繁殖を防ぐために塩素(カルキ)が含まれています。少量であれば問題ないのですが、毎日飲む水なので心配な部分もあります。
水道水のカルキを抜く方法として、くみ上げた水をまる一日放置します。そうすると自然とカルキが抜けていきます。
ただ、水は放置しすぎるとゴミが入ったり、腐敗の原因にもなるので、置き過ぎないようにしましょう。
その他に、一度火にかけ沸騰させることでもカルキが飛びます。この場合お湯が冷めるまで待つ必要があります。
家庭用浄水器は大丈夫?
一般的な家庭であれば、水道水に浄水器を取り付けることで水が濾過され、カルキが無くなった状態の水にすることも出来ます。
それ以外にも不純物など、水道管のサビなども濾過してくれるので、浄水器はお手軽で便利です。
市販のペットボトルウォター
スーパーやコンビニで売られている水(ミネラルウォーター)は、カルシウムが少なく軟水であれば基本的に問題ありませんが、長期的に飲ませるのは少し心配です。
ですので、純水として売られている水が良いでしょう。純水は基本的にミネラルが何も含まれていない水のことです。
ウォーターサーバーの水は?
ウォーターサーバーの水も種類によってはウサギに飲ませるのに適していない水があります。もし選ぶのであれば、純水のウォーターサーバーを選択するべきでしょう。
ウサギの為だけにウォーターサーバー?と思う方もいるかもしれませんが、それは一つのきっかけであり、うささんと長くおつきあいしていくなら健康には気を付けてあげたいものです。
もちろんウォーターサーバーは人間用に設置するのが一般的ですので、遠慮せずに飲み水として、お料理などにも使えるので一石二鳥なのではないでしょうか?
ウサギの為のウォーターサーバー!?純水が良い理由とは
ウサギの健康には欠かせない飲み水ですが、水道水を使っている方がほとんどではないでしょうか?
もちろん短期的にはウサギの健康に害があるとは言えませんが、長期的に見た場合絶対的に良い水とは言えません。
その理由は、塩素(次亜塩素酸ナトリウム等)を若干含んでいるからなのです。塩素は水道水が腐敗しないようにする為、雑菌が繁殖しないようにする為に入っています。
ごく少量なので、健康面には問題ないとされています。
しかし、人間よりも体の小さいウサギにはまだまだ不明な点も多いのも事実です。
また、あなたは水道水を飲んでいますか?
何となく飲まない人もいれば、おいしくないという人もいます。
あなたが飲まない水道水を家族でもあるウサギに飲ませているとしたら、一度考え直してみて下さい。
人間はもちろんウサギにも良い水
ウサギが飲んでも安全な水をいろいろ調べた結果、ウサギには【純水】が一番だという事が分かりました。
純水というのは、ミネラルが含まれていない水のことです。ミネラルが含まれていると、余計な成分まで取り入れてしまうことになるのです。
ミネラルは人間には良いのですが、ウサギには余計な成分だという事なのです。
ですので、ウサギに与えるなら純水を選ぶようにしてください。
ミネラルウォーターは出来るだけ避けた方が無難なのです。
その他のウォーターサーバーもいろいろ調べて見ましたが、「ミネラルウォーター」が主流で、純水を売っているのが見つかりませんでした。今のところ純水はフレールだけとなります。
フレールは軟水で硬度3ですので、硬水よりも飲みやすいのも特徴です。
成分
- エネルギー 0mg
- タンパク質 0mg
- 脂質 0mg
- 炭水化物 0mg
- ナトリウム0mg
- カルシウム 0mg
- マグネシュム 0mg
- カリウム 0mg
純水なので安心
ミネラルウォーターはミネラルが含まれているので、物によってはウサギに適していません。
ですが、こちらの「千里の命水」はピュアウォーターと呼ばれる純水ですので、余計なミネラルが含まれていません。
人間の赤ちゃんのミルクに使ってもミネラルバランスを崩さない水ですので、ウサギの飲み水としても安心な水です。
また、軟水なので飲みやすく体にも安心な水です。
あなたの家で、まだウォーターサーバーを設置していないのであれば、こちらのフレール「千里の命水」を選ぶことをオススメします。
ウサギの為でもありますし、人間のあなたにとっても良い水なのです。
コスト的にはどうか?
・ウォターサーバー初期費用無料
・宅配料金無料
・一袋6.2L 540円(500mlあたり43.5円)
・ウォターサーバーレンタル代 月500円
使う量にもよりますが、ペットボトルの水を買うよりも安く済む事になります。人間の飲み水として使いながら、ウサギにも飲ませられる水として安心ですので、ウサギに水道水は飲ませたく無い方には適している水だと言えます。